
女神ミューヌさんから受けたミッションのうち3分の1を終え、次は槍術士ギルドへ向かうことに。
ドリタスのジョブが槍術士だからと槍術士ギルドを目的地にしてくれたミューヌさんはマジ女神。

地図に従って槍術士ギルドに到着すると、怪しげな仮面がトレードマークの鬼哭隊員があちこに見えます。
どうやら槍術士ギルドは鬼哭隊の本部(?)でもあるようです。
ちなみに、ベルテナンやカーラインカフェで会った鬼哭隊の振舞いから、鬼哭隊への印象はよろしくありません。
ですのでさくっと話を聞き流して、最後の目的地に向かいたいと思います。

槍術士ギルドの建物に入ると、受付のジリアンさんからクエストを受けることがでるようです。
槍術士ギルドに入るためのクエストで、入門するにはそれ相応の「手続き」が必要とのこと。
ジリアンさんに言われるがまま、槍術士のギルドマスター イウェインさんの元へ行くことに。
彼は同じ建物にいました。
さくっと話を聞いて、ミューヌさんのクエストも終わらせなければいけません。
イウェインさん まきでおねがいします。

「槍術士」について熱く語り出すイウェインさん。
槍とは近接武器としてはレンジがあり扱いやすぅい!
そぉのためぇ、初心者にもお勧めの武器であぁぁぁる。
しかぁし・・・いやだからこそ試される危機的状況での対応ぉ!
槍を手にする者には「勇気」が試されぇる。
勇気なくばぁ・・・ギルドから去れ!!!
― イウェイン談 ―
わ、わかりました、イウェインさん!!!!!
私も勇気を持って戦いに臨み、天下一の槍術士をめざしますよ!!
ということで、槍術士ギルドに加入するために出された条件は、槍術で
スクウィレル、レディバグ、フォレストファンガー
というモンスターを各3匹討伐すること。
どれも敵の名前が超強そうですね。
なんとなく「レディバグ」という名前にドキドキしてしまいます。
レディ バグ!

ギルドから出された指令を果たすためグリダニアの街を飛び出すと、黒衣森:中央森林というところに着きました。
街の外にはワラワラとモンスターがいます。
ちなみに、ちょいちょい写真の取り方や操作などについて聞いたりググったりしてらだいぶ時間が過ぎてしまいました。
初めてログインした時は明るかったのに、ゲーム内時間はもう深夜です。
「夜」がしっかりと描写に反映するゲーム。
良いですねー
それではさっそくスクウィレルを討伐です。
街を出たすぐの所にいたので、探す苦労はありませんでした。

スクウィレル ちょっと大きめのリスですやん( ゜Д ゜)
小動物に襲いかかるドリタス。
絵ヅラだけだとどっちがモンスターかわかりません。
ドラ●エのスライム的な立ち位置の愛玩動物。
手こずるはずもなく、3匹のリスを穴だらけにしてやりました。
手こずるはずもなく、3匹のリスを穴だらけにしてやりました。
次は レディ バグ!
ドキドキ

大きなテントウムシでしたorz
私の素敵な妄想終了。
さて、FF14の戦闘ですが敵をターゲットして一回殴りかかると、後はオートで叩いてくれます。
そして、TP(テクニカルポイント?)を消費してアクションと呼ばれる「技」を繰り出しながら戦うようです。
ちなみに、HP(ヒットポイント?)とTPの間の「MP」は何に使うのかわかりません
( ゜Д ゜)
( ゜Д ゜)
いつか魔法的なものを使う日が来るのかもしれませんね。

大きなキノコ。

良いケツをしています。
初めての戦闘ですが特に困ったこともなく、10匹ほど連戦しても圧勝です。
そういえば、減ったHPやTPはどうやって回復させるのでしょうか。
とか悩んでたら見る見るうちに回復して全快しました。
HPやTPの回復は、オートのようですね。
ファイナルファンタジーである以上、ポーションなんかで回復するのかと思ってました。
初めての戦闘は思ったよりも簡単操作で楽チンプレイ!
槍術士ギルドで基本的な戦闘を身につけたドリタス。
もっと強い敵を求めて森を彷徨い始めました。
コメント